河野真太郎/Shintaro Kono
大学教員。専門はこの世。『ぼっちのままで居場所を見つける』(ちくまプリマー新書)、『不完全な社会をめぐる映画対話』(堀之内出版)、『正義はどこへ行くのか』(集英社新書)、『はたらく物語』(笠間書院)、『増補 戦う姫、働く少女』(ちくま文庫)、『この自由な世界と私たちの帰る場所』(青土社)、『新しい声を聞くぼくたち』(講談社)など。ご連絡はs_kono400あっとyahoo.co.jp
@tanosensei.bsky.social
Historian of National Socialism and German-Japanese relations. 田野大輔『ファシズムの教室』大月書店より刊行! https://www.amazon.co.jp/dp/4272211234/
@hokusyu82.bsky.social
思想研究者/批評家 https://www.newsweekjapan.jp/fujisaki/ https://note.com/hokusyu/n/n62628a148a2c
@benjaminkrtizer.bsky.social
哲学者・書評家/会社員(記者・編集者) 読んでいる本、街と自然の写真、ときたま映画やテレビの感想なんかを呟いていきます。 著書:『モヤモヤする正義:感情と理性の公共哲学』(2024/9/25 発売しました!) https://x.gd/BvKrY 『21世紀の道徳:学問、功利主義、ジェンダー、幸福を考える 』(現在4刷) https://x.gd/veSGl 連絡先:davitrice0102@gmail.com
@tonatora-movie.bsky.social
#映画となとら |「片袖の魚」の東海林毅監督の新プロジェクト、映画『となりのとらんす少女ちゃん』製作支援クラウドファンディング開始!主演・中川未悠(「ブルーボーイ事件」)|2026年・秋公開予定 🏳️⚧️ http://motion-gallery.net/projects/tonatoramovie
@s-itani.bsky.social
Sport, Gender & Sexuality Studies スポーツとジェンダー,セクシュアリティ研究🏳️⚧️ No Transphobia No Homophobia No Racism No fascism Free Palestine. Stop the genocide🇵🇸🇵🇸 Stop the destruction of democracy
@soulflowerunion.bsky.social
Japanese Rock Band『SOUL FLOWER UNION』の公式アカウント。HP → https://www.breast.co.jp/soulflower/ 出演依頼はブレスト音楽出版まで → konge@breast.co.jp
@ajwrc.org
アジア女性資料センター(Asia-Japan Women's Resource Center)は、暴力のない公正で持続可能な社会をめざし、国境を越えてともに行動する女性たちのエンパワメントのために行動するフェミニスト団体です。/Instagram:@ajwrc/Twitter(現X):@AJWRC
@markhamillofficial.bsky.social
Believe in yourself! Work hard, never give up & anything's possible! OR: Kick back, relax & aim low: You'll never be disappointed...😜 I IGNORE ALL DMs!
@rebelbooks.bsky.social
群馬県高崎市の新刊書店。営業時間13-18時 水曜休 ネットショップ http://rebelbooks.theshop.jp Instagram https://instagram.com/rebelbooksjp
@socioanalysis.net
現職大臣にSLAPPされた大学教員 academia.edu/14187828/ 中野昌宏・反スラップ基金 socioanalysis.net/slapp/ 島薗 進 (編) 『政治と宗教』岩波書店、2023 amzn.asia/d/0ffLIhc
@hananotakizawa.bsky.social
俳優。理性的な変人たち旗揚げメンバー。 時々医薬品登録販売者。she/her。 【2025年の出演】 ●4月 新国立劇場 こつこつプロジェクトStudio公演『夜の道づれ』 ●6月公開 映画『中山教頭の人生テスト』 【近年の出演】 ●理性的な変人たち『寿歌二曲』『海戦2023』 ●名取事務所『メイジー・ダガンの遺骸』 ●劇団印象『3℃の飯より君が好き』 ●ユトサトリ。『いや、走ってよメロス』他
@natsukiyasuda.bsky.social
認定NPO法人Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル/D4P)フォトジャーナリスト。同団体の副代表。東南アジア、中東、アフリカ、日本国内で難民や貧困、災害の取材を進める。東日本大震災以降は陸前高田市を中心に、被災地を記録し続けている。著書に『国籍と遺書、兄への手紙 ルーツを巡る旅の先に』(ヘウレーカ)、他。TBSテレビ『サンデーモーニング』にコメンテーターとして出演中。 https://d4p.world/
@fujimiyoico.bsky.social
トーチwebで『半分姉弟』という漫画を描いています。単行本①3月28日発売。 『こんな夜でも、おなかはすくから。』の電子単行本発売中。 お問い合わせはすべて各編集部まで。 ご連絡の際は以下のアドレスまでお願いします👉nikoyoiko★yahoo.co.jp(★を@に) 新規の連載のお仕事は今すぐには受けるのが難しい状況で、単発は応相談です。 漫画、映画、読書、ごはん、好きなものいろいろのオタク🌷
@misuzusato.bsky.social
新聞記者。朝日新聞デジタルに言論サイト「Re:Ron」をオープンし、編集長になりました。これまでは映画やメディアを中心に取材。ジェンダー、テクノロジーも関心領域。ミニシアター好き。おすすめの記事や映画、気になる話題などなどをつぶやきます。デジタル企画報道部。 http://asahi.com/re-ron/
@eri-watanabe.bsky.social
共同通信・文芸時評「いま、文学の場所へ」(2023年4月〜)、大阪大学大学院人文学研究科/文学部。『中上健次論』(インスクリプト、2022年7月、第14回表象文化論学会賞)、『クリティカルワード文学理論』(フィルムアート)『群像』『新潮』『文學界』『すばる』『ユリイカ』『現代思想』『思想』『週刊読書人』『図書新聞』『週刊金曜日』『地平』他 X旧Twitterは試運転中(2022年6月〜)、2025年1月、blueskyはじめました!
@yutorispiel.bsky.social
倫理学者。群馬。『トランスジェンダー入門』の著者。(JP) 読書記録とイベントの告知、情報収集。 https://www.threads.net/@yutorispiel によくいます。 連絡は researchmap 記載のアドレスまで。 写真は秋田のなまはげと。
@jfproject.bsky.social
JFPは、日本映画業界の「インクルージョン・労働環境・若手人材不足」を検証し、課題解決するために「調査および提言」を行う非営利型の一般社団法人です。 https://jfproject.org
@tsuyoshi-shoji.bsky.social
Filmmaker, Writer, Director and VFX artist. 映画『片袖の魚』『老ナルキソス』など。上映のお問い合わせは bagmothfilm@gmail.com まで🐛💨 徐々にこちらに移住したい……
@notroundmochi.bsky.social
@reronasahi.bsky.social
朝日新聞の新言論サイト「Re:Ron(リロン)」。 https://www.asahi.com/re-ron/ 「立ち止まるためのメディア」をコンセプトに、加速し続ける情報環境のなか、多彩な論考を発信。対話を重ねて(Re:)論(Ron)を深め、社会的課題の解決や未来へのヒントを探ります。 新着の寄稿やインタビュー、特集、イベントなどについてもお知らせします。
@kasamashoin.bsky.social
1966年神田神保町の生まれ。現在「新生」中。日本文学、日本語、日本文化などの研究書、それらと隣接する分野の一般書を出版しています。X(Twitter)→ @kasamashoin Instagram→https://instagram.com/kasamashoin/ note→https://note.com/kasamashoin/
@takakusa.bsky.social
社会学者。Japanese sociologist interested in phenomenological social theory, history of sociology, and sociology of culture. Website: https://kentakakusa.weebly.com/
@lisaduggan.bsky.social
Commie Pinko Queer writer, activist, professor at NYU. Author of Mean Girl: Ayn Rand and the Culture of Greed and The Twilight of Equality. Co-editor of the American Studies Now series at UC Press. Find me at lisaduggan.substack.com
@kunilabo.bsky.social
人文学の学校KUNILABOです。国立人文研究所(くにたちじんぶんけんきゅうじょ、通称くに研)は、大学教員と大学院生を中心とした人文学の専門家の知識を、哲学や文学、歴史学などを勉強したいと考えている市民とつなぎ、アカデミズムと市井の垣根を越えた知のコミュニティを形成することを目指して発足しました。名前の由来は、発足した場所(国立市)です。 https://kuniken.org
@seika-aoshima.bsky.social
生きるのがとてつもなく下手な、やさぐれ書店員。 全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免れ、平和のうちに生存する権利を有する世界に生きていますように。 ゲーム制作中
@okadaic.bsky.social
Writer⇄Designer | Tokyo⇄NYC | 岡田育 okadaic 오카다이쿠 | she/they CIS 🏳️🌈🏳️⚧️ | independently owned and verified 🍥 | retired tweeter 📬 | #ハジの多い人生 #嫁つも #天国飯と地獄耳 #40歳までにコレをやめる #女の節目は両A面 #我はおばさん #おばさん文庫 🌩️ @ikuokada.bsky.social 🏠 http://okadaic.net
@joseando1007.bsky.social
’²²ジャクソンひとり’²³迷彩色の男’²⁴DTOPIA https://www.instagram.com/joseando_insta/ https://x.com/joseando17
@h-hyonee.bsky.social
アクティブユーザーにはならないと思いますが、時流に乗って、とりあえず来てみました。専門は社会学/ネイションとエスニシティ、マイノリティ・マジョリティの関係、アイデンティティや差別の問題。主な分野は在日コリアンのことを中心に日本の多文化状況。韓国エンタメにも関心。日本映画大学教員。多摩美、立教、文化学園大でも教えています。 https://news.yahoo.co.jp/expert/authors/hantonghyon
@alicesha.bsky.social
北海道に根ざした出版と編集を手がける札幌の書籍出版社です。歴史や自然、文化をテーマに幅広いジャンルの出版物を刊行。自社出版で培った編集力で、社史や校史などの制作もお手伝いしています。
@shohakusha.bsky.social
出版社 松柏社の公式アカウントです。人文社会関連書全般、一般書、主に大学・短期大学・高等専門学校・高等学校向け英語教材、中国語教材を刊行しています。新刊・既刊書、関連情報など。小社webマガジンはこちら(http://shohakusha.com)。
@plaidcymru.bsky.social
Dros degwch, dros uchelgais, dros Gymru. For fairness, for ambition, for Wales. 🏴 Hyrwyddwyd gan/Promoted by Plaid Cymru, Tŷ Gwynfor, Caerdydd, CF10 4AL.
@asahi.com
朝日新聞社が運営する公式ニュースアカウントです。 Official account of the Asahi Shimbun Newspaper. 最新のニュース速報や旬の話題を配信します。朝日新聞社からのお知らせやお得な情報も時々流れます。ホームページは https://www.asahi.com/ (英語版 https://www.asahi.com/ajw/ )、Facebookページは http://facebook.com/asahicom です。
@satokochonjaroom.bsky.social
「聡子の部屋」公式 https://www.satokonoheya.com 梁・永山聡子(社会学者・社会運動家)がジェンダーフェミニズム、差別、性的マイノリティ、原発、基地、反オリンピック等の問題に取り組む人から話を聞きます★月2回のトークイベント/ナカノヒトは本人ではなく事務スタッフ★2019年開始★会場Readin’ Writin’ BOOK STORE https://satokonoheya.stores.jp/items/6746943731cf64025afda0
@brighthelmer.bsky.social
メディアの研究をしているくせに、たまに炎上します。 http://researchmap.jp/read0147163 https://twitter.com/brighthelmer @brighthelmer@mastodon-japan.net
@georgewillard.bsky.social
大学教員. 共著『ぼくらの「アメリカ論」』夕書房, 2024, 単著『講義 アメリカの思想と文学』白水社, 2023, など. 『ゲンロン』『群像』『ユリイカ』『現代詩手帖』等に寄稿. 2025-26年度は、書き物1件と翻訳1冊を小脇に抱えながら、公務の森をさまようことになりそうです🐈 https://www.hanmoto.com/bd/search/top?author=%E7%99%BD%E5%B2%A9%E8%8B%B1%E6%A8%B9
@afpnews.bsky.social
Top news and features from AFP's reporters around the world. Official account. u.afp.com/socials
@fukushimaminyu.bsky.social
※更新停止中 福島民友新聞社の公式アカウントです。 県内24カ所、県外3カ所の取材拠点から福島県の様々なニュースを発信します。 福島民友新聞公式ホームページ、みんゆうNetはこちら→ https://minyu-net.com
@okinawatimes.co.jp
沖縄の新聞社。 「沖縄タイムス」の公式アカウントです。 ニュースサイトはこちら👇 https://www.okinawatimes.co.jp/ 情報提供はこちらから👇 https://www.okinawatimes.co.jp/list/info/contact
@47news.jp
地域の身近な話題から世界の鼓動まで。全国52新聞社と共同通信の記事、写真、動画を一覧できる総合ニュースサイト「47NEWS」の公式アカウントです。 www.47news.jp
@kyoko-np.net
ご愛読ありがとうございます。虚構世界の事実をお届けする虚構新聞社公式アカウントです。更新情報や速報などをお伝えします。ポッドキャストで音声ニュースも配信しています。
@sonishiguchi.bsky.social
文筆家、労働団体職員。1984年東京都生まれ。著書『なぜオフィスでラブなのか』、河野真太郎さんとの共著『不完全な社会をめぐる映画対話』。ご連絡は、sonishiguchi@yahoo!メールまで。