@deadpop.bsky.social
「おそうめんは何を襲うのか」「おうどんは何を追うのか」「おそうざいはなぜ力道山を襲わなかったのか」など 短編集『あなたは月面に倒れている』(東京創元社)発売中です https://d-p.2-d.jp/
@shimarisyukichi.bsky.social
お絵描きしまりす🐿️ポケモンカード、pixiv広報イラスト等 絵はここにまとまってます→ https://t.co/viAo8s0BYv
@shintak.bsky.social
大学教員。専門はこの世。『ぼっちのままで居場所を見つける』(ちくまプリマー新書)、『不完全な社会をめぐる映画対話』(堀之内出版)、『正義はどこへ行くのか』(集英社新書)、『はたらく物語』(笠間書院)、『増補 戦う姫、働く少女』(ちくま文庫)、『この自由な世界と私たちの帰る場所』(青土社)、『新しい声を聞くぼくたち』(講談社)など。ご連絡はs_kono400あっとyahoo.co.jp
@yasunomu1.bsky.social
理論物理学者、カリフォルニア在住。ポストは全て個人的見解です。フォロワーさん大募集中!😃 【カリフォルニア大学バークレー校教授、バークレー理論物理学センター長 / 東京大学カブリIPMU連携研究員 / 理化学研究所客員研究員 / 著書に「なぜ宇宙は存在するのか」(講談社)、「なぜ重力は存在するのか」(MH社) 等】
@capcomart.bsky.social
カプコンアートワークBluesky公式アカウントです。デザイン室時代から現在まで、イラストに関する活動情報、アーカイブネタをお届けします。※ご返信はできませんのでご了承ください。 Hello there! This is the official account of the Capcom Artwork Team.
@chocolatechnica.bsky.social
@shimamotorio.bsky.social
作家 「ファーストラヴ」「ナラタージュ」など。 日常について呟きます。 仕事の情報は主にInstagramで。 https://www.instagram.com/rio_shimamoto?igsh=bzFxN2o3Mmt2OHlz Japanese novelist
@taiyo.ostatus.taiyolab.com.ap.brid.gy
長編SF小説『マン・カインド』好評発売中! https://www.hayakawa-online.co.jp/shop/g/g0000614514/ science fiction writer, author of ORBITAL CLOUD and Gene […] [bridged from https://ostatus.taiyolab.com/@taiyo on the fediverse by https://fed.brid.gy/ ]
@xixxc-n4zdz.bsky.social
SNSではあちこち出没してますが、基本行動範囲が狭いので、綺麗な外国の風景写真とかないのが残念です。Xにもいますが、こちらの方が個人的な話題が多いかも。どちらでもよろしくお願いします🙇
@akiohoshi.bsky.social
Tech Journalist Interested in Tech and Human Rights, AI Ethics, Blockchain, Digital Democracy
@kazutotakeuchi.bsky.social
政治、国際関係、安全保障を中心とした人文・社会科学の研究紹介を中心に、時事や歴史の解説、私自身の記事などを投稿します。このような時代だからこそ、学知を大事にしたいと思っています。 メインのnoteアカウント:https://note.com/takeuchi_kazuto
@yakumoizuru.bsky.social
文筆家・ゲーム作家・大学教員 果報は寝て待て/逍遥派 プロフィール(ウェブサイト) https://yakumoizuru.notion.site/1471c7a5f3638006805cda443a30d7d9
@iwanami-ns.bsky.social
岩波書店自然科学書編集部の公式アカウントです。 https://www.iwanami.co.jp/science/ https://twitter.com/IwanamiNatura
@bungakukai.bunshun.jp
月刊文芸誌「文學界」の公式アカウントです。 最新号 https://books.bunshun.jp/list/mag/bungakukai その他SNSアカウント⇩ X https://x.com/Bungakukai Instagram http://instagram.com/bungakukai Threads https://www.threads.net/@bungakukai note http://note.com/bungakukai
@misuzushobo.bsky.social
みすず書房の新刊、既刊、重版などの情報をご紹介します。 1946年創業。ロングセラーの『夜と霧』をはじめ、人文学・社会科学・文芸・自然科学・芸術・歴史・医学に至るまでほぼ文化の全領域にわたり出版を続けています。毎月初旬更新オンラインマガジンWEB「みすず」、無料メール配信のニュースレターもあります。
@hayakawa-online.co.jp
出版社・早川書房の公式blueskyです。中の人は今のところ2名。お問い合わせはこちら https://www.hayakawa-online.co.jp/contact から
@pollyanna.pollyanna.social.ap.brid.gy
はくしのべんりし [bridged from https://pollyanna.social/@pollyanna on the fediverse by https://fed.brid.gy/ ]
@eps.s.u-tokyo.ac.jp
東京大学 理学系研究科・理学部 地球惑星科学専攻・地球惑星物理学科・地球惑星環境学科の公式アカウントです。(ただ今試行錯誤中) ▶web: https://www.eps.s.u-tokyo.ac.jp/ ▶X: https://twitter.com/eps_UTokyo
@sayatsuruta.bsky.social
イラストレーター/キャラクターデザイナー お仕事のご連絡はフォームからどうぞ https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSebzR0sWKO1lorZtEbwrDQyuy_P4tLpqnGnEQagQF2oYNcoUA/viewform
@newsweekjapan.bsky.social
週刊誌「ニューズウィーク日本版」(毎週火曜日発売)および「ニューズウィーク日本版サイト」公式アカウントです。 https://www.newsweekjapan.jp/
@yomoyomo.bsky.social
雑文書き、翻訳者。1973年生まれ。著書に『もうすぐ絶滅するという開かれたウェブについて 続・情報共有の未来』、『情報共有の未来』、訳書に『デジタル音楽の行方』、『Wiki Way』など
@rjgeller.bsky.social
Seismologist; Professor Emeritus, University of Tokyo. 地震学者、東京大学名誉教授 Home page: rjgeller.com
@aoki818.bsky.social
blue sky にblue tree こちらではとりあえず「誰もフォローしない」で試験的に運用していこうとおもってます。 よろしくお願いします。 青空に青木
@konamih.bsky.social
元京都女子大教員。退職して仙台の郊外に閑居。映画と本とピアノと小さな庭と近所の緑地の自然があれば死ぬまで退屈しないでいけそう。悪徳商法と戦っています。 プロフィール写真はブリュッセルのマグリット美術館入口で撮ったものです。
@quitamarco.bsky.social
ジャーナリスト、作家。新聞社ニューヨーク支局長を経て独立、在NYのまま25年間取材執筆活動。2018年に帰国。東京新聞『本音のコラム』連載(毎金曜)のほか、TBSラジオ、文化放送、J-Waveなどの番組やネット番組デモクラシータイムズやポリタスTVなどで主に日米政治解説や文化、映画評論を行う。英米文学や戯曲、ミュージカル翻訳も多数。近著に『愛と差別と友情とLGBTQ+』(人々舎)など。
@yoriyukiii.bsky.social
イラストレーターです ( DON’T RE-UPLOAD / USE MY ARTWORKS ) https://sadnight.jimdofree.com/
@joseando1007.bsky.social
’²²ジャクソンひとり’²³迷彩色の男’²⁴DTOPIA https://www.instagram.com/joseando_insta/ https://x.com/joseando17
@hoshihakase.bsky.social
兵庫県姫路市の天文台から科学館に引っ越しをした、星の話をしているプラネタリウムと望遠鏡の運転手。 「星を見よう」と言うばかりで、面白い事も役に立つ事も言いませんが、「星空を見るのは楽しい」という事を少しでも知ってもらう、そして、みなさんが1つでも「星空の思い出」を持って頂けたら嬉しいです。 天文/宇宙開発/地学/鉄道
@yoshihirotsuduki.bsky.social
都築由浩:作家、コミック原作、編集デザイン、大学や専門学校では創作手法からDTPまでいろんなことを教えるなど出版関係でいろんな仕事を兼業する趣味の人。 クルマ・R/Cカー・キャンプ・ホビーロボットなどを好む。
@ulaken.bsky.social
イラストレーター。子育てを機に東京から福岡市に移住。広告、Web、書籍を中心に活動中。お仕事のご依頼はHPのメールフォームからお願いいたします。 https://potofu.me/ulaken 【主な著作】 ◎外来いきもの図鑑 https://amzn.to/3uB8ENE ◎激ヨワ人類史 https://amzn.to/3uAWwfD ◎すごい毒の生きもの図鑑 https://amzn.to/3uB8JAW ◎すごい危険な生きもの図鑑 https://amzn.to/3wgcQ5U など、
@tolleetlege.bsky.social
中野善夫:英米の古い幻想怪奇小説をよく読みます。ときどき翻訳も。9月にイーディス・ウォートン綺譚集が出ました。朝顔のことしか考えていないわけではないのです。
@kawade.co.jp
出版社・河出書房新社の公式アカウントです。広報運営。過剰なほどの本好きが集まった会社です。 5月より神楽坂駅ほど近くに引っ越しました。 twitterの投稿を移植(して文字を増やしたり)するので投稿は遅れ気味。
@mo0210.bsky.social
天文学者。電波天文学、星間化学、アストロバイオロジー。リタイアライフ満喫中。発信内容は全て個人的なものです。RPする場合は、「こういう投稿がある」と言う意味でしかなく、賛同する意図は全くありません。
@kagaya11949.bsky.social
空をご覧ください、今夜も星が輝いています。各地で撮影した星空風景写真をお見せしながら、星空の魅力や情報をわかりやすくお知らせしていきたいです。星空をテーマに作品制作をしています。代表作はプラネタリウム映像「銀河鉄道の夜」。