@classicult.it
Dove i classici si incontrano. Italian: https://www.classicult.it English: https://www.classicult.it/en ClassiCult è una Testata Giornalistica registrata presso il Tribunale di Bari numero R.G. 5753/2018 – R.S. 17.
@theartnewspaper.bsky.social
Our experts bring you crucial art stories from around the world. 📍London / New York
@nickfromupnorth.bsky.social
Enthusiast. 50% twin. Born in Hull, previously Liverpool, London, now Scotland. @memorialdevice Alternative National Treasure 🙏🏼 Love cats, allergic to cats.
@russeth.bsky.social
Art critic in New York, editor at Artnet News. www.andrewrusseth.com www.instagram.com/andrewrusseth
@rocrod.bsky.social
Art lover, dog lover. Interested in all things. Looking for beauty amidst the chaos.
@kimyonasekai.bsky.social
短篇小説・翻訳小説・怪奇幻想小説大好きアカウントです。ファンタスティックなものが好み。読書ブログ「奇妙な世界の片隅で」をやってます。怪奇幻想小説専門の読書会「怪奇幻想読書倶楽部」主宰。ブックガイド系同人誌も作ってます。#日本怪奇幻想読者クラブを主宰しています。
@ssimtok.bsky.social
ライター/一般社団法人fair代表理事。シスジェンダー・ゲイです。著書『あいつゲイだって-アウティングはなぜ問題なのか?』(柏書房)、『LGBTとハラスメント』(集英社新書) など。現代ビジネス、Yahoo!ニュース、HuffPost、GQ等に寄稿。
@kanno9999.bsky.social
読書📖(江國香織さん 伊坂幸太郎さん 米澤穂信さん 辻村深月さん 吉本ばななさん、三浦しをんさん、小川洋子さんが特にすき、他にも書ききれない位たくさん) #かんの読書 映画🎬読書📖おやつ🍪すきなものの記録 申し訳ないのですが、全く交流のない方、こちらに全然興味がないんだなと😢思われる方はフォローを外させて頂く場合があります、その場合はそちらも外して頂ければと思います
@midori1989.bsky.social
イルカに人間の秘密を横流ししている(C)IWASAWA MIDORI All rights reserved🚫AI学習・無断転載禁止■連絡先https://lit.link/midori1989
@sumcandy.bsky.social
紅茶の国で縫ったり編んだり時々読んだり。甘党夜型ぐうたら派。ほぼ引退気味の英語屋さん。 A more-than-semi-retired linguist. A leisurely night owl with a sweettooth. Sewing, knitting, crocheting, baking, reading and generally pottering about in a small town in Blighty.
@takakosuomessa.bsky.social
Translator/ Interpreter based in 🇫🇮.翻訳や(逐/同時🇬🇧🇫🇮🇯🇵)通訳が主。フィンランド在住、Wa Connectionパートナー。訳書5、共著1、監修1。ミカ・ヴァルタリ『エジプト人シヌへ』初の原語から完訳📕みずいろブックスより2024年発売。旧Twitterはやめてきました。
@discover.sinkan.net
http://sinkan.net で補足した新刊をひたすらポストします。𝕏で運用していた頃は10000件/月を越えていたのでフォローは非推奨です。 「今日の新刊 @today.sinkan.net 」もあります。 中の人のひとりは @hidea.bsky.social
@sayonaki-zipper.bsky.social
休職中🍆育児,読書,映画,絵画,写真… 見たり聴いたり考えたり/これからどうなっていくのか日記📝 Lobsterr/よりすな/奇奇怪怪/桃山商事/take me hig(er)/Troublemakers👻/チャポ行こetc
@yurikowatanabe.bsky.social
イタリアの本のことなど。 2023年11月月曜社から本が出ました。 『ふたりの世界の重なるところ』 https://getsuyosha.jp/product/978-4-86503-177-5/ 日記みたいなものをときどきこちらで書いています。 https://davanzale.hatenablog.com/
@bloodymfkr.bsky.social
小説と映画と音楽(ヘヴィメタル、ハードロック、ジャズ、クラシックも少々)。ラノベや漫画も最近は読む。どうぞよろしく。 気になる方は #鑑賞 #読了 (長押し)から当方の短評・感想を遡ってみてください。
@nog-ak.bsky.social
凡なる脳味噌から日々言葉を絞り出す脚本担当。 日常ポストは基本ポンコツ。 ネットメディア等、他媒体へのポストの無断転載は使用料100万円もらいますね。もらったら寄付しますね。よろしくね。 screenwriter,JAPAN
@tmksk.bsky.social
演劇研究者、批評家、翻訳者 PhD, Critic, Translator, Theatre & Drama, British Theatre. ACC NY Fellow. Instagram: https://www.instagram.com/setsuk0501/profilecard/?igsh=MWt1OTZ2MWVxdzFvbA==
@mayutak.bsky.social
翻訳業。I'm a translator. English→Japanese おもな訳書:おれの眼を撃った男は死んだ/哀惜/女たちが死んだ街で/休日はコーヒーショップで謎解きを/ブルーバード、ブルーバード/ほか。
@kawade.co.jp
出版社・河出書房新社の公式アカウントです。広報運営。過剰なほどの本好きが集まった会社です。 5月より神楽坂駅ほど近くに引っ越しました。 twitterの投稿を移植(して文字を増やしたり)するので投稿は遅れ気味。
@k24416.bsky.social
書評家/おはなしを読む人。 〈SFマガジン〉で国内SF書評連載中。杉江松恋さんのYoutubeチャンネル「ほんとなぞ」で、月例SF書評番組「これって、SF?」に出演中。たまに文庫解説やブックガイド記事なども書きます。日本SF作家クラブ会員。 読書ボランティアとして、地元を中心におはなし会もやってます。
@books.bunshun.jp
文藝春秋が運営する本のサイトです。 http://books.bunshun.jp/ #読書 #本 #文庫 #新書 #電子書籍 #ミステリー #時代小説 #ノンフィクション 文藝春秋で刊行される書籍は 文藝春秋BOOKSをご覧ください http://books.bunshun.jp/list/books ポッドキャストはこちら https://anchor.fm/hon-web
@iwanami-ns.bsky.social
岩波書店自然科学書編集部の公式アカウントです。 https://www.iwanami.co.jp/science/ https://twitter.com/IwanamiNatura
@shinchononfiction.bsky.social
主に小説以外の本を編集しています。『すごい長崎 日本を創った「辺境」の秘密』 『小学校受験は戦略が9割』 『ふと、新世界と繋がって』 『能十番 新しい能の読み方』 『崖っぷちの老舗バレエ団に密着取材したらヤバかった』 『ボーイング 強欲の代償』 『Quizknock 学びのルーツ』 『地図なき山 日高山脈49日漂泊行』など刊行。https://www.shinchosha.co.jp/books/
@misuzushobo.bsky.social
みすず書房の新刊、既刊、重版などの情報をご紹介します。 1946年創業。ロングセラーの『夜と霧』をはじめ、人文学・社会科学・文芸・自然科学・芸術・歴史・医学に至るまでほぼ文化の全領域にわたり出版を続けています。毎月初旬更新オンラインマガジンWEB「みすず」、無料メール配信のニュースレターもあります。
@hayakawa-online.co.jp
出版社・早川書房の公式blueskyです。中の人は今のところ2名。お問い合わせはこちら https://www.hayakawa-online.co.jp/contact から
@kawamotonao.bsky.social
小説家・文芸評論家。 著書:小説『ジュリアン・バトラーの真実の生涯』(河出書房新社、2021)他。共編著:『吉田健一に就て』(国書刊行会、2023)他。
@mikapask.bsky.social
@middymiddle.bsky.social
translator. 翻訳をしています。E・ケアリー『望楼館追想』〈アイアマンガー三部作〉『B:鉛筆と私の500日』、J・カンター他『その名を暴け 』、D・マイケリス『スヌーピーの父 チャールズ・シュルツ伝』。N・リヴィングストン『ロスチャイルドの女たち』、カレン・チャン『わたしの香港』、M・フィンケル『美術泥棒』アフガニスタンの女性作家たち『わたしのペンは鳥の翼』など。
@zinea-eus.bsky.social
Zinemari buruzko euskarazko hedabide digitala. Euskal pantailaren gunea ere bagara. 🔗 www.zinea.eus 📩 info@zinea.eus
@cineclubfas.bsky.social
73 años (1953-2025) del mejor cine de autor en versión original. Gonbidatu bereziak eta hitzaldiak emanaldi guztietan. ¡Ven a conocernos! Anima zaitez!
@femalegazefilmpod.bsky.social
Female Gaze: The Film Club is the podcast where we discuss films directed by female filmmakers and their cinematic point of view. Hosted by Morgan (@msmlroberts.bsky.social)
@linusmaximilian.bsky.social
Young Cinephilie. Media Studies student. My Curiousity is limitless
@peliculamadrid.bsky.social
Programador de Cine en Ciernes y Recopilador Musical. Cada día recomiendo una película de entre la oferta alternativa a los multiplex de Madrid: Festivales; Ciclos; Muestras; Reposiciones; Documentales; Experimentos...