@cookdrake.bsky.social
Twitterの移住先候補としてアカウント作成(サブ垢はとりあえず放置。使い分けの必要ができたら作るかな?)。 ▼各種SNS(全部避難所)リンク▼ https://linktr.ee/CookDrake
@bikeandriding.bsky.social
ここはゴミカスすぎるツイッターが調子くれちゃったとき用の避難所。固定ツイート→ https://bsky.app/profile/bikeandriding.bsky.social/post/3kqkxlyipet2p
@haltaq.bsky.social
@torukawabe.bsky.social
野山探検家/「昆虫エクスプローラ」管理人 http://insects.jp 「芋活.com」共同管理人 http://imokatsu.com /著書『似せかたイロイロ!昆虫擬態図鑑』『生きかたイロイロ!昆虫変態図鑑』『新版昆虫探検図鑑1600』『癒しの虫たち』 /イモムシ垢 https://bsky.app/profile/imokatsucom.bsky.social
@noasobicharanporan.bsky.social
自然観察が好きなちゃらんぽらんです。一応生物分類技能検定2級動物部門を持っていますが忘れがち…アライグマ&クリハラリスCuller(緑地専門)。環境調査業や里山保全、フィールドワークや解析など研究補助などもしてます。 Xが今のところメイン。
@socstudmolldiv.bsky.social
会の広報に加え、軟体動物学の普及啓発を目的として貝類の様々な話題を中の人(福田 宏)が縦横無尽に呟きます。分類学上の情報などは特記しない限り全て中の人の見解です。英文誌 𝘔𝘰𝘭𝘭𝘶𝘴𝘤𝘢𝘯 𝘙𝘦𝘴𝘦𝘢𝘳𝘤𝘩(MR;オーストラレイシア軟体動物学会と共同で)、和文誌 𝘔𝘰𝘭𝘭𝘶𝘴𝘤𝘢𝘯 𝘋𝘪𝘷𝘦𝘳𝘴𝘪𝘵𝘺(MD)を刊行中。 http://marine1.bio.sci.toho-u.ac.jp/md/index.html?page=/md/m
@bufoninus.bsky.social
土壌動物写真家 soilfauna/カニムシ/Pseudoscorpion/ザトウムシ/opiliones/ 超高倍率マクロ/「土の中の美しい生き物たち」(朝倉書店) / http://bufoninus.blog47.fc2.com マメザトウムシの人 https://suzuri.jp/bufoninus 黒柴が好きです。
@masyuuki.bsky.social
漫画家/週刊ビッグコミックスピリッツにて、室町時代から戦国時代にかけて活躍した伊勢宗瑞が主人公の漫画『新九郎、奔る!』を隔週で連載中。 www.yukimasami.com
@hiroerei.bsky.social
転載禁止。「black lagoon」「341戦闘団」「ReCREATORS」。ここもTwitterと並行して運営していきます。ツイッターの方がもっと感じのいい応対しますのでツイッターもよろしく。あとポストは個人の独白ですので、意見はいりませんし議論もする気もありません。FF外から失礼します系とRTしてなんかいう人はブロックします。ときたま気分でもブロックしますがご了承ください。それが納得いかない人は是非ブロックしてさようならしてください。平和です。あとAI学習は許可してません
@47news.jp
地域の身近な話題から世界の鼓動まで。全国52新聞社と共同通信の記事、写真、動画を一覧できる総合ニュースサイト「47NEWS」の公式アカウントです。 www.47news.jp
@nikkei-science.com
『日経サイエンス』はNatureの一般向け科学雑誌『SCIENTIFIC AMERICAN』の日本語版。 わかりやすい説明と豊富な図版で,世界の科学ニュース・注目の研究を日本の皆さんにお届けします。 📗https://www.nikkei-science.com/
@hayakawa-online.co.jp
出版社・早川書房の公式blueskyです。中の人は今のところ2名。お問い合わせはこちら https://www.hayakawa-online.co.jp/contact から
@weathernews.jp
気象情報会社ウェザーニューズ(WNI)公式アカウント 震度3以上の地震が観測された場合に自動ポストします。 台風情報や地震速報など防災情報も充実の天気予報アプリ「ウェザーニュース」はこちらのリンクから無料ダウンロード! https://weathernews.jp/s/download/weathernewstouch.html?fm=bsky
@arakencloud.bsky.social
生活習慣を改善したい飯アカウント。 雲研究者・気象庁気象研究所主任研究官・学術博士。防災・減災のために、雲の仕組みを研究しています。気象監修:映画 天気の子。情熱大陸/ドラえもん/おはスタなど出演。著書:すごすぎる天気の図鑑シリーズ/読み終えた瞬間、空が美しく見える気象のはなし/天気の写真えほんシリーズ/てんきのしくみ図鑑/雲の教室/雲を愛する技術など。発信は個人見解です
@kumamine.bsky.social
九州に生息する。絵とかよく描いてます。おもいついたことメインですが、アイマスとか動物とか あと極まれにデグーの事とかも呟いたりします ◆新規依頼はほとんど対応できません。お仕事のご相談は ブログに記載のメールアドレスまでお問い合わせください
@dragoner.bsky.social
軍事ライター・ブロガーだったはずが、いつのまにか色んなモノを書くようになってたヴァーチャルネット売文業者。御用はリプライかメールで dragoner.jp★gmail.com (★を@に)
@ladybuglove.bsky.social
日本蛾類学会役員・自然保護委員/誘蛾会/神奈川昆虫談話会/神奈川RD調査員/神奈川県昆虫誌2018蛾類担当/「みんなで作る日本産蛾類図鑑」管理人/著書:テントウムシハンドブック(文一総合出版)昆虫LIVE(学研)/むし社勤務/伊達メガネ/出演:ダーウィンが来た!/昆虫すごいぜ!/安住紳一郎の日曜天国/リミックスZ
@imgnbk.bsky.social
基本はbotですが、たまに中の人がつぶやきます。出典は全国300地点、5000人の話者からの聞き書きをもとにした「日本の食生活全集」(農文協)。リンクは書籍紹介ページです。
@virtualsoil.bsky.social
土の研究者。将棋アマ5段。著書に『大地の五億年』(http://amazon.co.jp/dp/4635049434)、『土 地球最後のナゾ』(河合隼雄学芸賞http://amazon.co.jp/dp/4334043682)。関西学生王将(2003)。fjkazumichi @ gmail.com
@owarikomakix.bsky.social
生きものの絵を描きます。職業イラストレーター&デザイナー。淡水生物・両生類を中心とした生きものの観察と飼育。世界淡水魚園水族館アクア・トト ぎふウォッチャー。PCは自作派。趣味は包丁研ぎ。大阪大学文学部中退。日本爬虫両棲類学会会員。わな猟免許取得。デザインとイラスト「コジェット」 @cojet.bsky.social 代表。
@peshawar-2020.bsky.social
🇦🇫アフガニスタン支援を続けるペシャワール会関連情報🌱公式ができるまで勝手に応援中🌱 https://www.peshawar-pms.com/
@saxophoneko.bsky.social
きのこ回文家。サックス吹き。関東きのこの会副会長。 小出版社専門オンライン書店「書肆ならたけ屋」を経営しつつ、日々あらゆる言葉を逆さまにして暮らしている。 「神の子おおうちもとひろ。人、餅、魚お好みか」 (かみのこおおうちもとひろひともちうおおこのみか) 書籍「このきのこ」発売中!
@chiitan.love
Japanese crazy mascot🍏永遠の0歳カワウソの赤ちゃん妖精👶生きてるだけで、おおむね成功🔸SNS→ https://linktr.ee/chiitan7407
@asahi.com
朝日新聞社が運営する公式ニュースアカウントです。 Official account of the Asahi Shimbun Newspaper. 最新のニュース速報や旬の話題を配信します。朝日新聞社からのお知らせやお得な情報も時々流れます。ホームページは https://www.asahi.com/ (英語版 https://www.asahi.com/ajw/ )、Facebookページは http://facebook.com/asahicom です。
@numagasa.bsky.social
『いきものニュース図解』&『図解 ふしぎで奇妙ないきものたち』3/19同時発売! 科博の特別展「鳥」(2025年3月15日〜名古屋)にてイラスト図解を担当しています。 Twitter https://twitter.com/numagasa ブログ https://numagasablog.com/ インスタ https://www.instagram.com/numagasa/
@iwanami-ns.bsky.social
岩波書店自然科学書編集部の公式アカウントです。 https://www.iwanami.co.jp/science/ https://twitter.com/IwanamiNatura
@panchichi3.bsky.social
中の人はとよさきかんじ。日本野虫の会(やちゅうのかい)という屋号で虫の写真を撮ったり本を作ったり怪しい虫グッズを作ってます。相棒は白い柴犬と白いスコ(どちらも没)著作物 2022年『街なか葉めくり虫さんぽ(ベレ出版)』2019年『手すりの虫観察ガイド』ほか/ 連絡先:toyosakikanji@じーめいる.com
@shibalabo.bsky.social
科学ジャーナリスト・サイエンスライター。ドリトルは元ビーパル編集長の命名。元ディレクターでNHK生きもの地球紀行などを制作。著作にカラスの常識、講談社の図鑑MOVEシリーズなど。都市鳥研究会幹事。科学技術ジャーナリスト会議会員。暦生活で連載中。
@bunichi-pr.bsky.social
自然科学系の書籍、月刊誌BIRDERを発行している文一総合出版の公式アカウントです。広報の中のヒト(常に締切との戦い)がゆるく語ります (((⊂( '∀')⊃✨ 投稿には中のヒトの個人的見解も含まれます。 公式サイト https://www.bun-ichi.co.jp/ Instagram https://www.instagram.com/bunichi_pr/
@calisius.bsky.social
・昆虫館学芸員 ・カメムシとアリが好き ・ピンセットこれくしょん ・ルーペと実体顕微鏡も好き ・学研の図鑑 LIVE 昆虫 新版 ・日本原色カメムシ図鑑 ・チャラン・ポ・ランタンはいいぞ ・ミニくん(5歳)チビくん(11歳) ・自由
@umifukuzakka.bsky.social
【新着情報・通販情報はX(Twitter)、写真はInstagramで公開中🌐】 神奈川県相模原市東林間の雑貨屋🏡 アンティーク、ヴィンテージ、輸入雑貨、創作材料、文具、アクセサリーなど、世界中の様々な時代のものが並びます。 鉱石や標本、理科系古物や懐古系インテリアが人気の「分室」も二階に有ります。商品は「海福雑貨通販部」でも販売中です📱 →https://umick.shop-pro.jp 定休日:火水 営業時間:11-18時(分室17時迄) ※お問い合わせは通販部問い合わせフォームよりお願いします。
@kawa-shun.bsky.social
絵本作家/イラストレーター 絵本『うみがめぐり』『クジラがしんだら』発売中! 古生物を中心に生物系書籍の挿絵『アノマロカリス解体新書』(ブックマン社)『地球生命 水際の興亡史』(技術評論社)など。お仕事のご依頼はこちらから→[email protected]
@zoo-samponin.bsky.social
動物園散歩人 / 🪡動物刺繍→@4tapirs🧵 /バクのひと / 第二の故郷はエクアドル / 動物園と人、動物とヒト、ひととひとを繋げたい。「動物園をもっと学びの場に」という漠々とした夢のため、今日もふらふら模索中。/ 選択的夫婦別姓を希望してます / Twitter⇒ https://twitter.com/pasear_al_zoo
@kaigaramushi.bsky.social
カメムシ亜目の1下目好きの一般人, A Japanese Coccidologist. こちらでもアカウント作りました。あまりツイートしませんが、よろしくお願いいたします。