@slowbooks.bsky.social
「ゆっくりを愉しむ」をコンセプトに、絵本と暮らしのぐるりの本が揃う岡山の新刊書店です。営業:11:00 - 19:00 定休日:火、水、木曜 bookstore in Okayama, Japan / libreria en Japon http://slowbooks.jp/
@fujitama3.bsky.social
SF系もの書き&植物育種家。ゆるゆるやってます。『糞袋』『クサヨミ』『つきとうばん』『植物標本集』『捨てるな、うまいタネ』『京都SFアンソロジー』など。BFC5に参戦。note始めました。http://note.com/fujitam3 Plant Breeder & Scifi writer
@kougouseitanosi.bsky.social
作家のおおかな だもです。きららMAXにて『へるしーへありーすけありー(へるへす)』連載中。お仕事のご相談は→okanadamoart333@gmail.com 又はDMにお願いします。(現在休止中です。再開次第またお知らせいたします。)作品の転載・使用(AI関連含む)はご遠慮ください。 ご感想等いつも見てます!ありがとうございます☺️
@mbc-kagoshima.bsky.social
鹿児島にあるラジオ・テレビ兼営局「MBC南日本放送」です(TBS系列)📺📻公式です。鹿児島県内のニュース、テレビ、ラジオの番組情報、MBCのイベント情報をお届けします。2023年7月より運用。テレビのリモコンは1チャンネルです⚡️
@ayanos-pl.bsky.social
写真、ポーランド語翻訳/レム:電脳の歌、浴槽で発見された手記、火星からの来訪者、地球の平和、高い城/シャブウォフスキ:厨房から見たロシア、独裁者の料理人、踊る熊たち/グラビンスキ:不気味な物語、火の書、狂気の巡礼、動きの悪魔/ムロージェク:所長、鰐の涙/動物、虫、SF/http://bogdanpost.exblog.jp/fotograf, tłumaczka
@kitaminami.bsky.social
無趣味といえば私です イラストや映像をやってます illustrator&animator. 漫画単行本「グッバイ・ハロー・ワールド」(rn press)「あさってのニュース」(筑摩書房)イラスト作品集「宇宙(ユニバース)」(グラフィック社) https://www.kitamuraminami.com/
@nekonekonuko777.bsky.social
@domenicpennetta.bsky.social
🇨🇦 Scientific Illustrator | Speculative Evolution Artist | (He/Him) Inspired by invertebrates, prehistoric fauna, and life on Earth. Creator of Project Perditus and Astrovitae Magazine. Portfolio: www.domenicpennetta.com 🌿 Commissions are always open! 🌿
@gettyo.bsky.social
生き物のイラストと本をかいています。『僕らが死体を拾うわけ』『冬虫夏草ハンドブック』『琉球植物民俗事典』『生き物の描き方』『土をつくる生き物たち』『調べてびっくり! テントウムシ』『マイマイは美味いか』『めんそーれ!化学』などなど。
@sirukure.bsky.social
All images are mine and cannot be used without my permission. 🖼️お絵描きなどをします。絵の無断使用は禁止です←というかこんな絵ならあなたの方が上手いでしょw
@nonomotomumum.bsky.social
絵とか漫画とかを描いています。ののもとむむむ (連載中) ★青騎士『寝る寝るネルネ』隔月連載 (依頼等)☛DMもしくはsoftmatine@gmail.com
@orchidfreak.bsky.social
Orchids, wildflowers and cute manga lover. Arabidopsis crossing robot. Tweets mainly in Japanese 植物の形作りを研究したり、野生植物を観察したり、漫画を読んだりします Previously at https://twitter.com/orchidfreak
@bibliomania.bsky.social
アンダーグラウンド(精神 )のマイノリティ系古本特特化型特殊書店。生きねば。 なるべく固いサブカルチャー。買い取り歓迎。 DM開放。商品紹介→http://bibliomaniabooks.tumblr.com Tel:052-755-4182
@rlarabie.bsky.social
Documenting the unpolished charm of Nagoya's urban life. 名古屋の飾らない都市の魅力を記録するアーティスト#streetphotography #ricohgr3 #nagoya #japan
@kurubushi.bsky.social
くるぶし(読書猿の中の人:一人でやってます) https://twitter.com/kurubushi_rm https://readingmonkey.blog.fc2.com https://scrapbox.io/marshmallow-rm/
@zaki09.bsky.social
写真/悪天候に関する本を作っています☔️ 🔗 https://lit.link/2u8z3J2LABfio2NsXn6EzNJpRAI3
@boarosh.bsky.social
神社仏閣参拝が趣味。 ・一宮 108/108社 ・西国札所 33/33社 ・坂東札所 33/33社 ・建武中興 15/15社 ・屋上神社 75社 神社仏閣だけでなく、喫茶店、街歩き画像なども投稿。 位置情報ゲームはピクミンブルーム、駅メモ。 神社検定壱級所持。屋上神社情報求む! X(Twitter):https://twitter.com/boaroSH
@dosanko-iwk.bsky.social
#目黒寄生虫館 のイベント、グッズ、メディア露出などの情報をできるだけ拾って個人的に広めるアカウント|職場の意向とは無関係 目黒寄生虫館 Meguro Parasitological Museum https://www.kiseichu.org
@soishida.bsky.social
大阪市立自然史博物館の学芸員の石田 惣です。専門は貝類で、博物館では無脊椎動物全般(昆虫・クモ以外)を担当していますが、なんでもできる人ではありません。標本記録/市民参加型調査/大阪湾/干潟/外来生物/生態/行動/動画アーカイブ/沖縄/2002-06は福井市自然史博勤務/ツイートは個人意見です。RTは賛意とは限りません
@mushimushibooks.bsky.social
@shuhohka.bsky.social
Studying to medieval cooking,nature,flowers and more. 中世ヨーロッパのお料理中心の民俗文化をお勉強&実践。ヒストリカル(歴史再現)企画・コストマリー事務局の人だったり中世料理のレシピ集出したり監修したり。主に中世ヨーロッパの食文化・中世料理・民俗文化ネタなどをほぼ毎日投稿しています(繁忙期は週2-3投稿)。主催催事以外の情報リポストは行いません。心穏やかにご覧頂ければ幸いです。 公式HP→ https://costmary.me
@kimyonasekai.bsky.social
短篇小説・翻訳小説・怪奇幻想小説大好きアカウントです。ファンタスティックなものが好み。読書ブログ「奇妙な世界の片隅で」をやってます。怪奇幻想小説専門の読書会「怪奇幻想読書倶楽部」主宰。ブックガイド系同人誌も作ってます。#日本怪奇幻想読者クラブを主宰しています。
@kamo0413.bsky.social
制作、自然、生き物が好きな人。ぬいぐるみ、ブローチ、イラスト、色々作ります。女子美洋画卒(無断転載・無断利用禁止) 【SUZURIグッズ販売】【取扱店MieMu SHOP/秦野ビジターセンター/三瓶自然館サヒメル/奥入瀬渓流館】
@ito4303.bsky.social
Rとか、統計とか、生態学とか。 https://ito4303.sakura.ne.jp/ https://github.com/ito4303 R勉強会 “Kanazawa.R”、金沢市で不定期開催しています。 https://kanazawar.connpass.com
@pirika-nupuri.bsky.social
Scientific illustrator, MSc, graduate of Science Communication Program, UCSC /神奈川生まれの東アフリカ育ち。生物系の博士課程を中退後、サイエンスイラストレーターに。
@satokatu.bsky.social
@niyosio2.bsky.social
毎日描いている人がいる 写真を参考にしています。 ここ以前→ https://www.threads.net/@niyosio かによし→ @niyosio.bsky.social
@hirahirameki.bsky.social
漫画、食、生き物 最近はコミティアにでています ✉️ hirahirahirameki@gmail.com 👋 https://wavebox.me/wave/t9vq1co1tp0wbljv/
@misuzushobo.bsky.social
みすず書房の新刊、既刊、重版などの情報をご紹介します。 1946年創業。ロングセラーの『夜と霧』をはじめ、人文学・社会科学・文芸・自然科学・芸術・歴史・医学に至るまでほぼ文化の全領域にわたり出版を続けています。毎月初旬更新オンラインマガジンWEB「みすず」、無料メール配信のニュースレターもあります。