@crevicedwelling.bsky.social
myriapod missing a few dozen limbs. worm watcher and arachnid propagator. waiting for rain
@ktatz.bsky.social
【新刊】ハエハンドブック(須黒達巳さんとの共著、文一総合出版)を5月末発売予定です。予約受付中! 大阪市立自然史博物館 外来研究員。 ハエ、アブ等の双翅目が好きで、在野で研究に関わる。メインはアシナガバエ。時々コケ植物にも。 オンライン生物雑誌『ニッチェ・ライフ』編集委員長。 『趣味からはじめる昆虫学』(オーム社、編著) 『在野研究ビギナーズ』(明石書店、分担執筆)。
@kroelico.bsky.social
生き物好きのイラストレーターです。 引っ越してきたばかりなので、少しずつフォローや発信を増やしていきたいと思っています。 Website: https://kroelico.com 他SNSなどのリンク集: https://kroelico.com/linkprofile.html
@mekatonakai.bsky.social
メカトナカイ 仕事では人物を撮影し、プライベートで爬虫類両生類をメインに撮影してます写真家。 爬虫類は国内のトカゲモドキを中心に幅広く。 最近は【意外と身近な生き物が知られてない】という点から爬虫類に興味を持ってもらうために撮影・発信するよう心がけてます
@wizentrop.bsky.social
Entomologist, award-winning macro photographer, professional keeper, wrangler and designer of live invertebrate displays. gilwizen.com
@musisanpo-natsu.bsky.social
散歩で生き物探し。春夏秋は虫とクモ、冬は鳥の話が多めです。誤りがありましたら指摘していただけるとありがたいです。 ■ブログ「虫散歩」(休止中) ■YouTube「虫散歩」→https://t.co/m7Hdap4SJr
@wakeiimakawa.bsky.social
地衣類メインの生き物系雑多アカウントです。 しばらく地衣類の写真などは旧Twitter(@wakei_wkr)と同じものをあげていくつもりです。
@morisachi713.bsky.social
生き物イベント[いきものづくし]主催🐸 いきもの雑貨 / 図鑑の挿絵•協力 / オタマジャクシの口器 🍍愛知→石垣島 移住🍍 石垣やいま村 生物ガイド / 日本爬虫両棲類学会 カンムリワシ・リサーチ 【グッズから生き物の世界を知ってほしい!】 ▼出展・通販・SNSはHPから▼ https://morisachi713.jimdofree.com/ ▼いきものづくしbluesky▼ https://bsky.app/profile/ikimonodukushi.bsky.social
@amatyua.bsky.social
青空にもアカウントを作ってみました。 広島在住。クモ屋見習い。九大クモ談話会、東京蜘蛛談話会、中部蜘蛛懇談会会員。同定は勉強中です(誤同定があった場合は指摘して頂けるとありがたいです)。野外で採集したクモを飼育しています(試行錯誤中)。
@kataoka5233.bsky.social
変形菌の生態研究やアクセサリー、グッズなどを製作しています。 https://mamehokori.stores.jp/ ↑マメホコリ工房オンラインショップ I research slim mold.And create accessories and goods of slim mold.
@tshahan.bsky.social
Spiders! Art? most active on iNat: https://www.inaturalist.org/observations?place_id=any&user_id=tshahan
@lotuscat.bsky.social
A naturalist and lichen lover living in Nagano, Japan. I post in Japanese in the morning, and in English in the afternoon & evening. 信州の地衣類と虫の人。午前は日本語、午後は英語でポストする。
@heterobasidist.bsky.social
ITF. biol22 菌類を中心とした雑多なSCP-JPのアカウント/ムッシュ・ミラノの中の人かつ筑波大学SCP同好会の発起人らしい
@ayutler.bsky.social
画家 / 偶然性と神秘、地面と自然の絵を描きます Painter / Japan / Ground, Nature, Flower https://t2y.info/artists/10862/ 最近は多肉植物の話ばかり…🌳 【次の展示】 ▶︎ 5/24(土)〜6/7(土) ZEROTEN 2025 -Aichi-(GALLERY龍屋/愛知) ❕画像の利用禁止 / Do not use my art
@urimerochan.bsky.social
The purpose of posting the photos is to remember the scientific names. Loves birds,cats ,dogs and flowers.
@at384.bsky.social
菌類大好き夫婦。公園や緑地で観察しては写真を撮ったり(夫) 編みぐるみ(妻) ながら、きのこや地衣類とゆる〜く付き合っています。その他イカタコ昆虫クモ鳥ヘビなど4本脚以外の生物、和菓子の話題など発信します。なお閲覧会話は基本自由にしたいので、相互フォローやFF外などの気遣いは一切無用です。よそ様へもそうしますので嫌な方はブロックを。
@speech-ballon.bsky.social
@ronnierain.bsky.social
手刺繍/ドールはSchnee/推しと料理と虫と刺繍。 旅をしながら届けに行きます。 掲載『装苑』『Bead Art』/ 過去作base,minne JUKI-SL700ex/活動再開準備中/ ©︎2015-2025 Ronnie Rain
@kinokobito.bsky.social
「きのこびと」というサイトを運営しております。ここではその更新情報やキノコ写真などを投稿しております。お気軽にフォローしてやって下さい。菌類懇話会、関西菌類談話会所属。 トリュフ卵かけご飯は美味くない会会長
@mokoriri.bsky.social
野生のカタツムリや飼育しているカタツムリの写真です。 時々ナメクジも。 These are photographs of wild snails and pet snails. Sometimes slugs. 🏠🐌Hokkaido, Japan X: https://twitter.com/hdot_mokoriri tumblr: https://hdot-mokoriri.tumblr.com Zazzle Store: http://zazzle.com/store/harudec
@takashirouzu.bsky.social
菌類研究者.博士(理学).多様性の宝庫といえる菌類の研究をして,自然の素晴らしさを世の中に発信していきたい人.著書『奇妙な菌類ーーミクロ世界の生存戦略』 http://amazon.co.jp/dp/4140884843/…
@baboon-sai.bsky.social
Web site https://sites.google.com/site/kargyrodes/home 最近、少年写真新聞社より、以下の本を出版いたしました。「知れば楽しいクモの世界~網のひみつと忍者のような能力!?~」 少年写真新聞社 148p. https://www.schoolpress.co.jp/topics/item/c-814_1.html
@konillustration.bsky.social
イラストを描いています/イラストや写真の無断コピー・加工・転載・借用・自作発言・AI学習はご遠慮ください。The use, processing, or reproduction of pictures is prohibited.Do not use my art for AI training. X https://twitter.com/koni_gallery 通販 https://store.retro-biz.com/profile_o961.html SUZURI https://suzuri
@umineko22.bsky.social
神奈川県相模原市の博物系雑貨店です。昆虫・鉱物・種子などの標本や、自然科学関係の本、和洋の古いものを扱っています。昆虫標本を実際に見て買える数少ないお店で、特に甲虫が多めです。店主は虫屋。古いガラス瓶も好き。 営業時間は11:00〜19:00、火・水・祝日がお休み。クレジットカードが使えるようになりました(やっと) 所在地:神奈川県相模原市南区相南1-2-2-101 小田急江ノ島線の東林間駅から徒歩7分 http://hakubutsudo.shop-pro.jp
@harutori236.bsky.social
はるとりいと読みます。ぽつぽつと。アナログで絵を描くよ。道具はミリペン、色鉛筆、墨汁だよ。ハエトリグモが大好きだよ。リヴリーアイランドの住人だよ。 Instagram https://www.instagram.com/harukaruka236 BOOTH(online shop) https://harutori236.booth.pm
@kanasemi-nnnnn.bsky.social
@konamih.bsky.social
元京都女子大教員。退職して仙台の郊外に閑居。映画と本とピアノと小さな庭と近所の緑地の自然があれば死ぬまで退屈しないでいけそう。悪徳商法と戦っています。 プロフィール写真はブリュッセルのマグリット美術館入口で撮ったものです。
@merec0.bsky.social
メレ山メレ子と名乗っていましたが改名しました。隔年開催イベント「昆虫大学」学長。たまに文筆や生き物・旅行に関する活動をする勤労女性。 昆虫大学の情報はツイッターで発信しています! https://mereco.hatenadiary.com
@owarikomakix.bsky.social
生きものの絵を描きます。職業イラストレーター&デザイナー。淡水生物・両生類を中心とした生きものの観察と飼育。世界淡水魚園水族館アクア・トト ぎふウォッチャー。PCは自作派。趣味は包丁研ぎ。大阪大学文学部中退。日本爬虫両棲類学会会員。わな猟免許取得。デザインとイラスト「コジェット」 @cojet.bsky.social 代表。
@eikawasaki.bsky.social
動植物分類問わず、北海道の生き物を描きます。 I’m drawing wildlife of Hokkaido. # Wildlife art # Naturalhistory illustration
@socstudmolldiv.bsky.social
会の広報に加え、軟体動物学の普及啓発を目的として貝類の様々な話題を中の人(福田 宏)が縦横無尽に呟きます。分類学上の情報などは特記しない限り全て中の人の見解です。英文誌 𝘔𝘰𝘭𝘭𝘶𝘴𝘤𝘢𝘯 𝘙𝘦𝘴𝘦𝘢𝘳𝘤𝘩(MR;オーストラレイシア軟体動物学会と共同で)、和文誌 𝘔𝘰𝘭𝘭𝘶𝘴𝘤𝘢𝘯 𝘋𝘪𝘷𝘦𝘳𝘴𝘪𝘵𝘺(MD)を刊行中。 http://marine1.bio.sci.toho-u.ac.jp/md/index.html?page=/md/m
@chiaki-yugado.bsky.social
撮ったり、採ったり、標本作ったり。道東。オホーツク。 まだ様子見でXから移行しきれてない感じですが、生きてます。 【Instagram】 https://www.instagram.com/chiaki_fieldnote/
@mushimushibooks.bsky.social
@anzaishun.bsky.social
生きものイラストレーター 所在:道東オホーツク 所属:かながわ淡水魚復元研究会(保全団体)/墨真会(水墨画) I'm drawing the wildlife of Japan. 【連載終】BIRDER『鳥の都会暮らしはじめました』絵 【著書】『池の水なぜぬくの?』著/絵(くもん出版) 【展示イラスト】横山ビジターセンター「ようこそ伊勢志摩国立公園へ」「動物と植物」壁面図 【デザイン】長良川鉄道ナガラ500形501号「長良川わくわくたんけん号」ラッピング
@panchichi3.bsky.social
中の人はとよさきかんじ。日本野虫の会(やちゅうのかい)という屋号で虫の写真を撮ったり本を作ったり怪しい虫グッズを作ってます。相棒は白い柴犬と白いスコ(どちらも没)著作物 2022年『街なか葉めくり虫さんぽ(ベレ出版)』2019年『手すりの虫観察ガイド』ほか/ 連絡先:toyosakikanji@じーめいる.com