@diycooking.bsky.social
イギリス在住。同級生にインド人がたくさんいて、スーパーにもインド料理の食材が並んでいる環境を生かし、インド料理クッキング三昧の日々を送っています。 和食もちゃんと作ってるので安心してください。 中の人 Wakasato
@martinkusch.bsky.social
I am a philosopher at U of Vienna (working on: (1) phil. of social science around 1900 in the German-speaking lands; (2) Wittgenstein's epistemology; (3) "linguistic despair"). I also dabble in music (singing), chess, and photography. Photo ©Alex Bachmayer
@1024jp.bsky.social
PhD, hobby macOS developer/designer | Develop: CotEditor, Gapplin, Qli | Like: Mac, cooking, musical
@tamio0524.bsky.social
愛しい奈々!おはよー!チュッ(笑)もう俺と奈々は既に運命共同体となっておりますので、どうか最後までお付き合いください(笑)明日の晩は抱っこして、腕枕して寝てあげるからね奈々!俺にもチュッは?(笑)まだお風呂かな?一緒に入ろう! 今度ね!って…もう俺と奈々は、何でもありでしょ?(笑)
@metamasao.bsky.social
形而上学、数学、生物学の哲学、物理、プログラミングが好き。他にも好きなものがたくさんあるのだワッハッハ。 https://metamasao.github.io/
@kkawamura.bsky.social
Ethnomethodology & STS researcher at Osaka University of Economics https://www.researchgate.net/profile/Ken-Kawamura-3
@hondinista.bsky.social
@sumidatomohisa.bsky.social
"Plague Masks in Japan"、"…Plague Masks in East Asia" w Lynteris+Zhang、「なぜ日本はマスク好き?」、"…Masks…" w Hyun、「鼻口のみを覆うもの」。 『마스크 파노라마』、「Japanology Plus」、毎日新聞、😷
@lawkus.bsky.social
弁護士。音楽と酒と野球が好き。Twitterの @lawkus と中の人は同じです。 Japanese lawyer love: music, wine, baseball
@hrkphil.bsky.social
@waritoinu.bsky.social
@heechulju.bsky.social
Ph.D.(大阪大学[哲学哲学史]) プラグマティズム言語哲学、行動データのELSIなどについて研究しています。 ●単著『〈公正〉を乗りこなす』『バザールとクラブ』『100分de名著 ローティ『偶然性・アイロニー・連帯』』『人類の会話のための哲学』 アイコンイラスト:(c) セキサトコ
@zuyasan.bsky.social
@philoglasses2.bsky.social
東京大学で哲学を研究したり散歩したり、他の大学で教えたり。専門は17–18世紀の形而上学と生命思想史。ライプニッツをよく読みます。リプライやDMの通知は基本オフになっているので、重要なことはメールでご連絡ください。今までの仕事や連絡先はこちらから→ http://researchmap.jp/junki1129/
@kugyo.bsky.social
@landingzonebravo.bsky.social
Landing Zone Bravoの読書録 https://togetter.com/li/1274524 ソフィスト見習い落ちこぼれ。ドメスティック人材。やっぱり心の師はディオゲネス。優しくていいひとです。
@nsakaty.bsky.social
ars longa, vita brevis キリスト教の歴史とか思想とかを勉強したり教えたりしています。ここでは日常のことを呟きます。 ツイッター(X):https://twitter.com/nsakaty
@hama.bsky.social
編集者@岩波書店。言語学・認知科学・数学の書籍や月刊誌『科学』(2022年6月号~2023年12月号では編集長)を担当しています。 企画・編集した書籍・雑誌: https://booklog.jp/users/hamakado
@clnmn.bsky.social
文筆・編集・配信。国書刊行会、ヤフー、色々、晶文社。著書『哲学の門前』『理不尽な進化』など。山本貴光と「哲学の劇場」運営。問い合わせ☞https://bit.ly/3gF4wos