mzkIII
森林や景観など.GIS/GPS/RS.と書いたものの,未だに学んでます.生物多様性と空間情報.他愛ないことをとりとめなく.古のついったーを求めてぼちぼちと.
@sakumad2003.bsky.social
きのこ、里山、博物館がこのアカウントのキーワード。 限りなく実名ツイートに近いが実名だけで検索して来られるのが何なのでアカウントには書いてないだけ。誤植はデフォルト。音読して推測してください。
@nadokazu.bsky.social
@abpeko.bsky.social
弱ペダで自転車に嵌った腐り果てたOTAKU。赤Argon18乗り。2017〜23SR🚲2019PBP+2023PBP65:46🇫🇷R10000🏅SR600×10。海外旅と牛肉が好き。腐女子ロード実録漫画描いたり超軽量輪行袋作ったり自由に生きてます。FRBご自由にどうぞ~
@kaykoguma.bsky.social
漫画家・イラストレーター 『まわるドーナツと金曜日』(芳文社)を週刊漫画TIMESにて月イチ連載中。コミックスは2巻まで発売中。 著作に「かわうその自転車屋さん」(芳文社)「くるくる自転車ライフ」(イースト・プレス)など。ときどき教育系・実用書のイラストも描いたりしてます。 ねこが2匹います。
@japanfossil.bsky.social
Yasuhisa Nakajima, Ph.D & professor (assoc.) in paleontology @Tokyo City University
@cyclommatism.bsky.social
北見北斗→北大→WSU→名大→北大→遺伝研→静大。静岡大の理学部生物科学科で、クワガタムシなどの昆虫を対象に、形態形成や進化の研究をしています。大学院生募集中!学振PD申請歓迎です! 夫婦で熱心なベイスターズファン / 右カット主戦型 / 深夜の馬鹿力リスナー / 別居婚12年目 / 聴神経鞘腫 / 発言は個人のもの Website: https://h-r-goto.wixsite.com/mysitehirokigotoh
@daicha5.bsky.social
#大阪産業大学 の教員をしています。地域の生態系や生物多様性保全を社会全体で考え進めていくための研究を行っています。 能登の #里山里海 #森里海連環学 #きのこ https://www2.est.osaka-sandai.ac.jp/staff/daisuke-akaishi/
@7magari.bsky.social
野生動植物の調査や保全をしています。 自然の魅力を人に伝えられるようになりたい! 栃木県の山間地域で生活しながら、身の回りの野生生物や地域文化を記録しています。歩くのが得意。休日はだいたい野外を散策している。 ▪ 学芸員資格 ▪ 自然観察指導員(日本自然保護協会) ▫ プロヤドリギハンター(自称) ▫ カヤネズミ球巣ハンター(自称) ▫ iNaturalist: carp_monaka 魚類・両棲類の記録が中心 https://vaccinium1216.myportfolio.com
@yokubukayama.bsky.social
生物学全般を愛する研究者。 著書「多様な花が生まれる瞬間」(慶應義塾大学出版会) 研究紹介ウェブページ https://sites.google.com/site/okuyamanokenkyuupeji/ 東京大学大学院理学系研究科生物科学専攻(准教授・兼任)で一緒に研究する大学院生を募集してます!
@virtualsoil.bsky.social
土の研究者。将棋アマ5段。著書に『大地の五億年』(http://amazon.co.jp/dp/4635049434)、『土 地球最後のナゾ』(河合隼雄学芸賞http://amazon.co.jp/dp/4334043682)。関西学生王将(2003)。fjkazumichi @ gmail.com
@naoyukinkhm.bsky.social
大学教員/自然史博物館勤務/博士(農学)/保全遺伝学/保全生態学/系統地理学/絶滅危惧種/送粉生態学/Museomics。生物多様性の大切さや面白さを伝えていけたらと思っています。
@kamefuji.bsky.social
お控えなすって!お控えなすって! 手前,生国と発しますは暗黒冥土都市,TXは終着駅,秋葉原に御座んす.姓は亀藤,名はレパス.稼業,テニュアトラックサラリーマンの駆出し者で御座います.以後万事万端ひきたって,宜しくお頼み申します! 博徒(理学)・呪術士補(環境部門)
@leeswijzer.bsky.social
道後湯之町在住 /〈みなか食堂〉店主 http://leeswijzerplus.blogspot.com /日録 http://leeswijzer.org/diary.html /本録 http://leeswijzer.hatenadiary.com /人間環境大学(松山道後キャンパス)総合環境学部フィールド自然学科長。
@tksmiki.bsky.social
https://sites.google.com/view/quantitative-ecology-lab/english community ecology/microbial ecology/mathematical biology professor at Ryukoku University 京都→瀬田→台北・萬隆/Stechlin/新北・永和→瀬田(龍谷大学先端理工学部環境生態工学課程·教授) 生物多様性/数理生態学/微生物/プランクトン/早期警戒シグナル/アニメ、SF/
@katzkagaya.bsky.social
pursuing intelligence with dynamics / PhD from Hokkaido U → UMass Amherst → Duke U → Kyoto U → U Tokyo → Kitami IT / https://researchmap.jp/kagaya/ CC BY 4.0 https://creativecommons.org/licenses/by/4.0
@dennou319.bsky.social
オオワラスミトです。庭を野生動物の住処にしています。漫画家:月刊!スピリッツ連載中『映像研には手を出すな!』最新9集は2024年12月発売予定:別名デンノー忍者 :サークル【科学少女隊】 :全コンテンツ転載・使用不可 仕事専用連絡先→oowara_s@yahoo.co.jp Amazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。
@okumura.bsky.social
Professor Emeritus, Mie University, Japan https://okumuralab.org/~okumura/
@gutti0331.bsky.social
趣味で自転車に乗っています。フランスでの激闘の末、左腕を持っていかれました。 キャノボ・エベレスティング・PBPいずれも達成/認定完走済
@barubaru24.bsky.social
ロングライド系自転車乗り。愛車はFTB QUARK, BIANCHI INFINITO CV, OLTRE XR4, GIANT ESCAPE RX。東京大阪TTの歴史研究。OTキャノボ(23:02)、TOキャノボ(23:18)。 アイコンは作・武蔵屋長元坊先生。
@minatonakazawa.bsky.social
Human ecologist, Demographer https://minato.sip21c.org
@takashirouzu.bsky.social
菌類研究者.博士(理学).多様性の宝庫といえる菌類の研究をして,自然の素晴らしさを世の中に発信していきたい人.著書『奇妙な菌類ーーミクロ世界の生存戦略』 http://amazon.co.jp/dp/4140884843/…
@windowmoon.bsky.social
JK of evolutionary community ecology. Love fishing, cycling, tea tasting, and all living things. Unfollow is free and your right. CC-BY.
@shutoh.bsky.social
北海道大学総合博物館の陸上植物担当助教(任期つき).不人気ラボ運営中.つぶやきはすべて個人的見解です. https://kohshutoh.wixsite.com/home
@cyclosa.bsky.social
人見知りです。 文章を書く日々。本とか論文とか事務書類とか。 「クモのイト」「もえる!いきもののりくつ」(どちらもミシマ社)好評発売中 https://www.amazon.co.jp/stores/author/B0BJZGQLVF
@makinott.bsky.social
@sawagani550cc.bsky.social
植生屋。立地萌え。タネ好き。好きなカヤツリグサ科はビロードテンツキ。好きなクスノキ科はカナクギノキとスナヅル。好きなシソ科はナミキソウ。かように大変ミーハーです。半自然草原、海浜、塩湿地、湧水湿地、ため池、湿田によくいます。 #たまねぎ島のスーパーの鮮魚 #里の生物多様性のめぐみ