H. Nakamine
Director of Minoh Park Insect Museum / Ph.D. / Entomology / Taxonomy / Neuroptera / Mantispoidea / Rhachiberothidae
@takahikonojima.bsky.social
北里大学教授(一般教育部・化学) / 2024担当科目:化学(水1医療工,火3医療検査),木金午後化学実験,火5大学基礎演習 / 北里大学入学アドバイザー( #キャンナビ のお手伝い) / #北里つながろう / 北里大学の公式見解とは限りません / #電話嫌い
@arakencloud.bsky.social
生活習慣を改善したい飯アカウント。 雲研究者・気象庁気象研究所主任研究官・学術博士。防災・減災のために、雲の仕組みを研究しています。気象監修:映画 天気の子。情熱大陸/ドラえもん/おはスタなど出演。著書:すごすぎる天気の図鑑シリーズ/防災の超図鑑/雲の超図鑑/読み終えた瞬間、空が美しく見える気象のはなし/天気の写真えほんシリーズ/雲の教室/雲を愛する技術など。発信は個人見解です
@baboon-sai.bsky.social
Web site https://sites.google.com/site/kargyrodes/home 最近、少年写真新聞社より、以下の本を出版いたしました。「知れば楽しいクモの世界~網のひみつと忍者のような能力!?~」 少年写真新聞社 148p. https://www.schoolpress.co.jp/topics/item/c-814_1.html
@japanfossil.bsky.social
Yasuhisa Nakajima, Ph.D & professor (assoc.) in paleontology @Tokyo City University
@dennou319.bsky.social
オオワラスミトです。庭を野生動物の住処にしています。漫画家:月刊!スピリッツ連載中『映像研には手を出すな!』最新9集は2024年12月発売予定:別名デンノー忍者 :サークル【科学少女隊】 :全コンテンツ転載・使用不可 仕事専用連絡先→oowara_s@yahoo.co.jp Amazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。
@jordanrainey.bsky.social
Entomologist | Rove beetle taxonomy & systematics | Museum collections & biodiversity | PhD exploring beetle-termite relationships 🪲 https://www.researchgate.net/profile/Jordan-Rainey
@musisanpo-natsu.bsky.social
散歩で生き物探し。春夏秋は虫とクモ、冬は鳥の話が多めです。誤りがありましたら指摘していただけるとありがたいです。 ■ブログ「虫散歩」(休止中) ■YouTube「虫散歩」→https://t.co/m7Hdap4SJr
@peloricflower.bsky.social
植物(蘭・多肉・チラ・水草etc.)/犬/小動物/虫/魚/擦弦楽器/プログラミング 植物分類/ゲノミクス/古典園芸植物 最近はシンビをやってます。Botany/Taxonomy 同名でXやってます。
@asiopodabrus99.bsky.social
在野の文化昆虫学・民族昆虫学研究家。雑多なことをつぶやきます。一応、虫屋で鳥屋(生きもの屋)。誤ツイート等があれば、その時はご教示ください。著書(分担執筆)『「文化昆虫学」の教科書』(八坂書房)、よろしくお願いします。
@daicha5.bsky.social
#大阪産業大学 の教員をしています。地域の生態系や生物多様性保全を社会全体で考え進めていくための研究を行っています。 能登の #里山里海 #森里海連環学 #きのこ https://www2.est.osaka-sandai.ac.jp/staff/daisuke-akaishi/
@naoyukinkhm.bsky.social
大学教員/自然史博物館勤務/博士(農学)/保全遺伝学/保全生態学/系統地理学/絶滅危惧種/送粉生態学/Museomics。生物多様性の大切さや面白さを伝えていけたらと思っています。
@muimuitime.bsky.social
むいむいのお時間は10年以上続く虫ブログ。移動ローチ園園長兼飼育員。素人飼育図鑑のへなちょこゴキブリ図鑑あります。https://muimuitime.booth.pm/ 食虫植物もむいむいカテゴリー。へんてこカワイイごきぶりの生体展示をご所望ならご連絡ください。
@frieren.websunday.net
週刊少年サンデー連載中『葬送のフリーレン』(原作:山田鐘人/作画:アベツカサ)の原作公式アカウントです。更新情報などを編集部員がつぶやきます。第14巻&特装版発売中!TVアニメ第2期2026年1月放送。
@jyunyou.bsky.social
生き物と奄美が好きな人。水昆やクワガタとか飼育してます。 Twitter:https://twitter.com/jyunyou Instagram:https://www.instagram.com/ysk_akmt/
@calisius.bsky.social
・昆虫館学芸員 ・カメムシとアリが好き ・ピンセットこれくしょん ・ルーペと実体顕微鏡も好き ・学研の図鑑 LIVE 昆虫 新版 ・日本原色カメムシ図鑑 ・チャラン・ポ・ランタンはいいぞ ・ミニくん(5歳)チビくん(11歳) ・自由
@terminallegs.bsky.social
◤ムカデ通販専門店◈YouTube毎日18:30更新◆世界中で奇蟲撮影◆「蟲神器」監修協力◈協力:NHKダーウィンが来た!◆奇妙な蟲を通じて未知を探求する雑誌「季刊奇蟲」編集長/抜けてる甘党29歳児が運営◆奇妙な蟲の世界をご紹介◈繁殖したムカデお売りください!◢
@torukawabe.bsky.social
野山探検家/「昆虫エクスプローラ」管理人 http://insects.jp 「芋活.com」共同管理人 http://imokatsu.com /著書『似せかたイロイロ!昆虫擬態図鑑』『生きかたイロイロ!昆虫変態図鑑』『新版昆虫探検図鑑1600』『癒しの虫たち』 /イモムシ垢 https://bsky.app/profile/imokatsucom.bsky.social
@asako.bsky.social
漫画家、イラストレーター。「飼育少女」「ハケンの麻生さん」描いてました。最近のお仕事はクライアントワーク中心。生き物好きゆる勢。通知は切っています。 転載禁止、AI学習禁止🚫 🏠 https://nakagawa-a.com/ お仕事依頼もこちら↑からどうぞ
@ladybuglove.bsky.social
日本蛾類学会役員・自然保護委員/誘蛾会/神奈川昆虫談話会/神奈川RD調査員/神奈川県昆虫誌2018蛾類担当/「みんなで作る日本産蛾類図鑑」管理人/著書:テントウムシハンドブック(文一総合出版)昆虫LIVE(学研)/むし社勤務/伊達メガネ/出演:ダーウィンが来た!/昆虫すごいぜ!/安住紳一郎の日曜天国/リミックスZ
@tgsysk.bsky.social
グラフィックデザイナー/イラストレーター |山形出身 山梨在住[クモの奇妙な世界][タガメサイダー][東京都のトンボ][学研の図鑑LIVE新版 昆虫][自宅で湿地帯ビオトープ!] instagram http://Instagram.com/gashitoga/ 【イラスト無断使用禁止】WEBサイト togashiyusuke.com
@chiaki-yugado.bsky.social
撮ったり、採ったり、標本作ったり。道東。オホーツク。 まだ様子見でXから移行しきれてない感じですが、生きてます。 【Instagram】 https://www.instagram.com/chiaki_fieldnote/
@bufoninus.bsky.social
土壌動物写真家 soilfauna/カニムシ/Pseudoscorpion/ザトウムシ/opiliones/ 超高倍率マクロ/「土の中の美しい生き物たち」(朝倉書店) / http://bufoninus.blog47.fc2.com マメザトウムシの人 https://suzuri.jp/bufoninus 黒柴が好きです。
@hisagodius.bsky.social
ホージャ・ステムガル・オーブリー(1419〜?) オミクリスタン・ハン国で活躍した薬師。万病に効く生薬を生涯追求したとされており、著書『腐敗物の花嫁』では腐葉土や海藻類、獣糞など腐敗物の特徴について詳述している。本書は『原料編』と『生薬編』の二部構成であったと考えられているが、後者の写本は現存せず、腐敗物の利用方法は伝わっていない。しかしながら『原料編』の冒頭歌「やあ!腐敗物を追求しよう。やあ!そこに幸福があるだろう」からは腐敗物から画期的な生薬を生み出したステムガル翁の喜びが確かに伝わってくる。
@freelivingmite.bsky.social
法政大学・教授 ※個別の質問にはお答えできません.岩波ジュニア新書「新種発見物語」,Species Diversity誌(日本動物分類学会)編集委員長,「たけしの面白科学者図鑑.ヘンな生き物」新潮文庫(ビートたけし 編)新潮社,NHK「ダーウィンが来た! 」,日本テレビ「世界一受けたい授業」,イラスト 熊野友紀子氏
@anzaishun.bsky.social
生きものイラストレーター 所在:道東オホーツク 所属:かながわ淡水魚復元研究会(保全団体)/墨真会(水墨画) I'm drawing the wildlife of Japan. 【連載終】BIRDER『鳥の都会暮らしはじめました』絵 【著書】『池の水なぜぬくの?』著/絵(くもん出版) 【展示イラスト】横山ビジターセンター「ようこそ伊勢志摩国立公園へ」「動物と植物」壁面図 【デザイン】長良川鉄道ナガラ500形501号「長良川わくわくたんけん号」ラッピング
@yizumori.bsky.social
Illustrator.メインは生物学、生態学、自然史など。あらゆる生き物のデフォルメイラストを描いています。猫と広島東洋カープと生物多様性を信仰。 SUZURI: https://suzuri.jp/Yoh_Izumori web: https://yohizumori.jimdofree.com/
@ikimonodukushi.bsky.social
マニアックに自然を愛する生き物グッズイベントを愛知, 東京,沖縄(石垣島)で開催🍃 【環境保全の第一歩は興味を持つ事から!】 ▼ 出展者募集・情報は HP ▼ https://ikimonodukushi.wixsite.com/home ▼ 最新情報は X ▼ https://x.com/ikimonodukushi?s=21&t=6NUuP9gzpXOGjn1cNuvy6
@morisachi713.bsky.social
生き物イベント[いきものづくし]主催🐸 いきもの雑貨 / 図鑑の挿絵•協力 / オタマジャクシの口器 🍍愛知→石垣島 移住🍍 石垣やいま村 生物ガイド / 日本爬虫両棲類学会 カンムリワシ・リサーチ 【グッズから生き物の世界を知ってほしい!】 ▼出展・通販・SNSはHPから▼ https://morisachi713.jimdofree.com/ ▼いきものづくしbluesky▼ https://bsky.app/profile/ikimonodukushi.bsky.social
@acleris.bsky.social