@loveisnotloving.bsky.social
@nagasekai.bsky.social
ライター・書評家。「週刊金曜日」書評委員。 「週刊読書人」文芸時評担当(2019年)。共著に『世界のなかの〈ポスト3.11〉』(新曜社)『韓国文学ガイドブック』(Pヴァイン)など。
@numanovich.bsky.social
ロシア・東欧文学、現代文芸論。Russian and East European Literature. Поклонник лучшей половины человечества.
@nhknewsunofficial.bsky.social
NHKが配信しているRSSフィードの内容を取得して自動で投稿するbotです(非公式) 情報源:https://www.nhk.or.jp/toppage/rss/index.html NHKがblueskyに公式アカウントを作成し運用開始した場合、このアカウントは停止します If NHK creates an ofiicial account on bluesky, this account will be stopped soon.
@imaeda-editer.bsky.social
人文社会系の書籍編集やってます。担当した本の宣伝用アカウントと面白そう本など。メディアウォッチ。あとワンコ。たまに暴言・妄言をはいちゃうかもしれませんが、個人の感想です。
@romitaksept.bsky.social
プルースト『失はれた時を求めて』個人全訳中。 妻と猫とともに東京と安曇野で暮らす。 東京では妻と毎日ジム通ひ。 SNSでは基本的に歴史的仮名遣なれど、最近怠惰のせゐで音声入力(新仮名遣)も尠からず。 明治大学名誉教授。 NHK文化センター講師。 日本文藝家協会会員。
@hanfpen.bsky.social
翻訳家・書評家・精神科医 SFとラテンアメリカ文学とお笑いが好き。 Japanese SFF translator, reviewer, psychiatrist
@10daikaigaibungaku.bsky.social
もっと10代のみなさんに海外文学を! だって、面白い作品がたくさんあるから! そんな思いから生まれた文学大賞です。 https://10daikaigaibungaku.wixsite.com/home
@aoc.bsky.social
Waitress turned Congresswoman for the Bronx and Queens. Grassroots elected, small-dollar supported. A better world is possible. ocasiocortez.com
@mutevox.bsky.social
フリーで調査・執筆・編集をしています。ファクトチェック専門メディア「リトマス」で執筆・編集を担当。著書『[決定版]原発の教科書』(新曜社/共編著)、ドキュメンタリー『19862011』(監督)、Web作品『あなたは原発の寿命を知っていますか?』(ディレクター)。 詳細: https://note.com/mutevox/n/nd7f228d7a7cf
@hon.jp
本(HON)のつくり手をエンパワーメントするメディア https://hon.jp/news/ Blueskyでは、広い意味での出版関連ニュースを掲載メディア問わずキュレーションしています(1日20件くらい)。すべて手作業です。ボットではありません。[Publishers]リスト随時メンテ中 https://bsky.app/profile/did:plc:2jzjitfrch66fq3n6ouixan7/lists/3lda65kjd6x2v
@whitenights.bsky.social
@tanajun009.bsky.social
ヘッダー画像はポジターノにて、「セイレーンの群島」リ・ガッリを望む。「私は、私自身の教育のために役立ったノートを、若干の人々に提示する一人の autodidacte[独学者]である」(ジョルジュ・ソレル)。
@ayanos-pl.bsky.social
写真、ポーランド語翻訳/レム:電脳の歌、浴槽で発見された手記、火星からの来訪者、地球の平和、高い城/シャブウォフスキ:厨房から見たロシア、独裁者の料理人、踊る熊たち/グラビンスキ:不気味な物語、火の書、狂気の巡礼、動きの悪魔/ムロージェク:所長、鰐の涙/動物、虫、SF/http://bogdanpost.exblog.jp/fotograf, tłumaczka
@nybct.bsky.social
ニューヨーク/ハーレム在住のライター。米国およびNYのブラックカルチャー/マイノリティ文化、移民、教育、犯罪など社会事情専門。■著書「絵本戦争 禁書されるアメリカの未来」2025/1/28発売 過去の記事のリスト https://note.com/nybct/n/na31255cd62dd
@natsuhiko-kimura.bsky.social
語学に関する仕事をするかたわらライター、編集。文芸ZINE『jem』編集&刊行人。関心分野は海外詩、翻訳文化論、日本文学の海外普及、社会言語学など。文章のアップはSNSよりも主にブログのほうで行っています。『群像』『カモガワGブックス』ほか寄稿。 https://air-tale.hateblo.jp/
@kamekichi1999.bsky.social
海外文学を読んでブログに感想を書いています。見る将。 こちらでは、ブログ更新告知、読書会感想(ほんわか、DeepDubliners)、将棋関係をつぶやく予定です。 ブログ:vladimir.hatenablog.com
@mameshobo.bsky.social
神戸岡本にて「沖縄の本」を専門に扱う小さな書店です。 新刊・古書の他、沖縄の工芸品や食品なども。 open 11:00〜19:00 / 定休日 水・木 📍神戸市東灘区岡本1-12-26 マンション藤105 📞090-8209-3730 ✉️[email protected]
@ruzbihalib.bsky.social
cultural anthropologist, bird lover, cinephile 国立民族学博物館のパレスチナ研究者。愛鳥菊次郎に傅く鳥下僕にしてオタク。末期がん闘病中。発言はあくまで個人のものです。
@megmrym.bsky.social
poet/translator*『源氏物語 A・ウェイリー版』(ドナルド・キーン特別賞)*back-translation of Waley's The Tale of Genji *V.ウルフ『波』*詩集『岬ミサ曲』『みどりの領分』『夢の手ざわり』他* FM軽井沢朗読放送中
@girisyagohan.bsky.social
京都大原→ロンドンを経てギリシャのアテネ在住。 ギリシャ料理 / ギリシャのごはん https://lit.link/girisyagohan
@sanaegohan.bsky.social
料理研究家。「作ってみたい!」なレシピでときめきを。 初の書籍「毎日がときめく ひとりごはん(ときどき、ふたりごはん)」 2025年3月17日発売。
@satoshiurai.bsky.social
Philosopher: Kyoto School/ Social Ontology/ Enactivism/ Pure Land Buddhism/ Assistant Professor at Kyoto University (Hakubi Project)
@kitaohji-syobo.bsky.social
北大路書房という京都の出版社です。心理学を中心に教育・福祉・保育の専門図書及びテキストの発行,販売をいたしております。このアカウントは【概ね公式】で,おもに若手Oが担当しております。新刊・話題の既刊書,そしてときおり個人的な話題を不定期につぶやきます。よろしくお願い申し上げます。 HP:https://www.kitaohji.com/ X(Twitter):https://x.com/kitaohji_syobo Instagram:https://www.instagram.com/kitaohji_
@lib-asamblea.bsky.social
¡ Otro Mundo es Posible! もうひとつの世界は可能だ!をコンセプトに、高円寺のシェア型書店「本店・本屋の実験室」@honten_booklab で営業中。| 営業時間12:00〜20:00 月曜休| 取扱:古書/新本/ZINE…etc.
@yushisha.bsky.social
東京・高円寺にある「一人出版社」有志舎です(中の人は社長の永滝稔です)。 歴史書・人文社会科学書を出版してます。 青山学院大学文学部史学科(沼田哲ゼミ)卒業→吉川弘文館編集部勤務→独立して2005年に有志舎を起業。 地元・高円寺で学術書などの読書会も開催。学問や「知」を街中から広めていきたいと思っています。
@jamesjames.bsky.social
@konnoshoten.bsky.social
東京都杉並区・西荻窪の「街の本屋」です。在庫のお問合せやご注文はお電話でお願いします。TEL:03-3395-4191 営業時間:平日10:00~21:00/日・祝10:00~21:00 インスタ:https://instagram.com/konnoshoten/
@hokusyu82.bsky.social
思想研究者/批評家 https://www.newsweekjapan.jp/fujisaki/ https://note.com/hokusyu/n/n62628a148a2c